いつ野球見るの?今でしょ?!

主にセリーグを中心とした、プロ野球観戦日誌です。メジャーもあるよ。

2014年交流戦目前 阪神タイガースレビュー

さて、次は阪神タイガースのレビューです。

ネガティブ要素

  • 西岡剛選手の長期離脱
  • 中継ぎ陣(福原の離脱)の高齢化・不調
  • 松田遼馬の2軍調整
  • 上本の離脱・大和の不調
  • 藤浪・能見で貯金がない

ポジティブ要素

  • オ・スンファン投手が当たった
  • ゴメス選手も当たった
  • ドラ6のルーキー岩崎投手の台頭
  • こっそり負けなしの岩田投手の台頭

最もネガティブ要素なのが中継ぎ陣です。昨年は藤川球児投手がメジャー挑戦で離脱し、久保康友投手を後ろに持ってきたけどなかなか目が出ず、福原投手の負担ばかりが強くなり勝負所で勝ち切れない試合が目立ちました。

今シーズンはスタンリッジ投手をリリースしてまで獲得した呉昇桓投手がクローザーとしてどっしりと座り、9回にしっかり繋ぐことが出来る体制を築いていますが、リリースエースとして期待していた福原・松田両投手の戦線離脱が大変痛い状態です。中継ぎ陣の継投勝負で早めに勝負を仕掛けていける状態ではなく、ロングリリーフを期待できる投手もあまり見受けられません。

また、左右のエースである能見篤史投手と藤浪晋太郎投手、ランディ・メッセンジャー投手が3人共貯金を作れていないのが気になります。藤浪投手は横浜戦でブランコ選手にグラスラを被弾してしまったのですが、これも後ろがしっかりしていればスパっと見きれていたでしょう。このように、繋ぐピッチャーがいるかどうかで、先発の勝ち星や貯金の数も影響を与えるわけです。

打線は助っ人外人の4番ゴメス選手が獅子奮迅の働きを見せ打線を引っ張っていますが、西岡剛選手の長期離脱で1番に定着した上本博紀選手の離脱が痛かった。何しろ今シーズンの上本博紀選手の出塁率は、脅威の.436です。2番の大和選手の出塁率が.291であることを考えると、上本博紀選手が類に出たから大和選手の仕事も活きてくるわけで、この離脱が首脳陣は最も痛手だったと思います。交流戦中には帰ってきて欲しいですね。

また、開幕後に僕が推していた岩崎優投手が先発として機能してきました。ほーれほれ、ワイの投手を見る目は結構ええもんあるでぇ。また、ついに岩田投手が覚醒の兆しを見せているのも明るい材料です。

エースと4番とクローザーはしっかりしているだけに、ゲーム運び次第では充分浮上のきっかけのある阪神タイガース和田豊監督のチーム采配・スタメン起用が明暗を分けることが多くなりそうですね。